☆あゆゆうのログ☆

勉強時間短縮!中小企業診断士・最短独学ストレート合格研究所

R3年度中小企業診断士試験、学習時間450時間で独学ストレート合格したメソッドを紹介していきます。

MENU

【4週目・2023年度過去問答案無料採点サービス】R3年度・事例Ⅰ【中小企業診断士二次試験】



あゆゆうです☆

本記事では2023年度過去問答案採点サービスに関する記事を掲載します。

 

↓↓↓こちらに中小企業診断士試験関連のブログがまとめられています

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

 

 

 

筆者のプロフィール

f:id:ayuyou:20220401193720p:plain

あゆゆう

  • R3年度中小企業診断士試験を、勉強時間450時間で働きながら独学ストレート合格
  • 内訳は一次試験は325時間で突破、二次筆記試験は100時間、口述試験25時間
  • コンサル会社勤務のキャリアウーマン

 

二次試験の成績

f:id:ayuyou:20220331180226p:plain

得点開示内容

二次試験の得点は

事例Ⅰ:51点

事例Ⅱ:70点

事例Ⅲ:66点

事例Ⅳ:69点

となります。

 

 

おすすめ関連記事

ayuyou.hatenablog.com

ayuyou.hatenablog.com

Youtubeチャンネル

チャンネル登録お願いします(^^♪

www.youtube.com

 

 

みなさまの解答一覧

第1問

アントベイ  15点

理由は①オフセット印刷等、技術革新で高度な技術が不要で参入障壁が低下する中②外部とのサプライチェーン体制で顧客の細かいニーズ対応し③美術分野等、高精度な仕上りを要する分野に経営資源集中し優位性を築く為。


KURO  14点

理由は①オンデマンド機の普及により安価な小ロット印刷に置き換わり②技術革新で高度な専門的知識が不要となり、新規参入が容易となった事から、経営資源を技術印刷の分野に集中し顧客の細かいニーズに対応する為。


にし  16点

理由は印刷のデジタル化や技術革新により、新規参入が容易となり、単価が下落する中①分業体制を整える事で顧客の細かいニーズに対応し②経営資源を美術印刷の分野に絞り込むことで差別化を図り、競争優位に立つ為。


ドカレン  20点

オフセット印刷機の普及や印刷のデジタル化により参入障壁が低下し価格競争激化の中、②高品質・高精度な美術印刷分野に需要を絞り込み、③ディレクション業務に特化する事で、他社と差別化し競争優位性を獲得する為。


キャンピングカー  20点

理由は①技術革新に伴う参入障壁低下で競争環境が激化し、②強みの美術印刷分野のディレクション業務に経営資源を集中させ、③専門特化した協力企業との分業体制を整えることで、顧客要望に対応し差別化を図るため。


ラスカル  17点

理由は、①印刷のデジタル化等の技術革新により、専門職人や印刷機は不要と考え、②高精度の美術印刷の分野に経営資源を集中し、顧客の細かいニーズに対応して高付加価値化と優位性の確保を図ったからである。


ぼう  20点

理由は①印刷のデジタル化による競争激化や印刷単価低下の中で設備を手放しコスト削減し競争力を高めるため②ディレクション業務に特化し印刷を外部委託して高品質高精度な美術印刷に需要を絞り差別化を図るため。


ともきんぐ  11点

理由は①一連の技術革新で新規参入が増え、印刷の単価が下がりA社の職人の強みが発揮されない環境にて、②指示業務を中心に美術印刷に絞ることで、顧客の細かいニーズに対応し、高付加価値な事業展開を図るため。


Naru  7点

理由は、オフセット印刷やデジタル化などの技術革新により、高度な専門的技術や知識が不要になり、新規参入や価格競争の脅威を回避するために、事業転換の必要性が生じたこと。


さた  17点

理由は①技術革新により高度な専門的技術・知識が不要となった事②多分野からの参入障壁が低下した事③単価が下落した事等で経営資源ディレクション業務に特化し、印刷工程を外部に委託し美術印刷分野に集中する為。

 

第2問

アントベイ  19点

理由は①既存事業にない新しい考え方を取り入れ組織活性化②3代目の共同プロジェクトのノウハウ活用、人脈を活かしたウェブデザイナー2名採用でデザイン部門体制強化③デザイン部門の運営経験で後継者育成するため。


KURO  11点

理由は①前職の知見や組織文化を取り入れると共に人脈を生かしてウェブデザイナーを採用し②新規のデザイン部門における権限を委譲し意思決定の迅速化を図り③部門を統括する事で育成、円滑な事業承継を行う為。


にし  7点

理由は①前職の人脈を活かし、ウェブデザイナーを採用し、②ノウハウを活かして、新分野の広告製作事業へ拡大する為。③部門の総括経験を積ませる事で、円滑な事業承継わ図る為。


ドカレン  11点

①前職での人脈を活かしたデザイナー人材の採用、②新規事業の立ち上げ・運営・マネジメント経験を積ませ、次期後継者育成を行うため、③既存事業に捉われないアイデアや視点で事業を行いデザイン部門の成長を図る。


キャンピングカー  14点

理由は①広告代理店の人脈を生かしたデザイナーの採用で組織活性化し、②新たな需要創造でデザイン部門を拡大し、③権限委譲でマネジメントを経験を積ませ意思決定を迅速化し、事業承継を見据えた後継者育成を行うため。


ラスカル  7点

理由は、①3代目の広告代理店の人脈を活用した広告制作経験者の採用、②広告制作ノウハウの蓄積、③今後の中核となるデジタル部門の統括任命による社内外の認知度向上と円滑な事業承継を期待したからである。


ぼう  15点

理由は①3代目の前職での経験と人脈を活かし紙媒体に依存しない広告制作へ業務拡大するとともに必要なウェブデザイナーを採用するため②デザイン部門統括により3代目にマネジメントを経験させ後継者育成するため。


ともきんぐ  8点

理由は①3代目の人脈を活かして専門人材を採用し、②前職の共同プロジェクトの経験を活かすことで、③A社の指示業務体制の強化と、④事業承継のための経験の機会を与えるため。


Naru  10点

理由は、①3代目の広告代理店での経験が活きる職種であることと、デザイナー、アーティストとの人脈が活用できること、③3代目に大幅な権限を委譲し、将来の経営者として育成すること。


さた  6点

理由は①権限委譲により既存の印刷事業に縛られない事業が可能②3代目の持つA社にない知識・人脈を活用できる③将来の事業継承の為組織統括・事業運営を任せ次代の経営者としての育成を図る為。

 

第3問

アントベイ  10点

利点は①印刷部門の既存顧客からの受注で販売シナジーがあり②紙媒体以外にドメイン拡大し、新たな売上獲得出来たこと。欠点は①競合が多くある厳しい競争環境への進出で②経営資源が分散し、営業強化も出来ないこと。


KURO  11点

利点は、社内の専門知識を持つ人材を活用し紙媒体に依存しない分野に事業拡大した事。欠点は①競合他社が数多く存在しており競争環境を激化させた事②資源の分散で新規市場開拓の為の営業に資源を投入できなかった事。


にし  15点

利点は、紙分野に依存しない事業への多角化により既存事業とのシナジーや、経営リスク分散を図ったこと。欠点は、競合が多く厳しい競争環境であり、経営資源の分散により、営業に資源を投入するのが困難となった事。


ドカレン  8点

利点は、新たな人材の採用や既存資源の活用によりリスク分散が図れ既存顧客向けの事業に繋がった事。欠点は、競合他社が多く存在し競争環境が激化しており、新規開拓のために営業に資源を投入するのが難しいこと。


キャンピングカー  10点

利点は①既存事業への依存度低下で経営リスクが分散し、②既存事業とのシナジー効果を発揮したこと。欠点は①事業領域の拡大で経営資源が分散し、②競争激化の新規市場で新たな需要開拓と営業強化ができなかったこと。


ラスカル  6点

利点は、①紙媒体への依存から脱却し経営リスクの分散、②既存顧客への提供サービス拡大による関係強化、欠点は、①広告市場の競合過多による新規顧客開拓の困難、②広告人材の採用コスト増加による収益低下リスク、である。


ぼう  7点

利点は①紙媒体に依存しない広告分野に進出し経営のリスク分散を図ったこと②既存顧客向けの新サービス提案による顧客満足や付加価値が向上したこと。欠点は①営業に注力できず経営資源分散②厳しい競争を強いられた。


ともきんぐ  7点

利点は、紙媒体へ依存しないことで経営リスクが分散され、既存顧客への新たな価値提供が可能になったこと。欠点は、多くの競合が存在する中、新規の需要創造と、受注獲得のための営業への資源投入が求められたこと。


Naru  13点

利点は、①技術革新による価格競争の回避と、自社の図案の作成能力とコンサルティング能力の強化ができること。欠点は、①印刷業とのシナジーが無く、既存顧客への訴求が困難であり、②厳しい競争環境であること。


さた  11点

利点は①シナジーを発揮し既存顧客への商品・売上額の向上②組織スラック活用③事業多角化と経営リスクの分散。欠点は①経営資源を分散させた事②多数の競合他社との競争に巻き込まれた事③受注難による収支悪化等

 

第4問

アントベイ  1点

①A社のディレクション力、外部の専門技術を活かした互恵的で双方向な関係にするため定期的な情報交換会を行い②継続的に安定したサプライチェーン体制を築くため業務提携を行い、一体として差別化し競争優位を築く。


KURO  12点

事業案件に合わせたプロジェクトチーム体制から継続的な関係に発展させる事で、協力会社を含めたサプライチェーンのネットワークを強固にし、高品質、高精度印刷を求める顧客の細かいニーズに応える体制とする事。


にし  7点

サプライチェーンを管理することで、組織間関係を強化し、②協力企業との戦略的提携を締結し③プロジェクトチームでのリーダーシップを発揮する事で、互恵関係を構築し、社内、外部との連携を強化していく。


ドカレン  11点

①プロジェクト毎の協力関係からアライアンスを締結し関係性強化を図り、②日常的に情報共有・交換を行い積極的にコミュニケーションをとり、③サプライチェーンの強化で、顧客の細かいニーズに対応していくこと。


キャンピングカー  10点

A社が橋渡し役となり組織横断的な連携を強化し、外部企業との分業体制を構築する。収集した顧客ニーズを伝え、外部の持つ専門性・ノウハウを社内に取り込むことでシナジー効果を発揮し、差別化により売上拡大を図る。


ラスカル  5点

外部企業との関係は、事案ごとの連携から、恒常的な連携に昇華させ、デザイン、製版、印刷、加工の最新技術を適宜共有し、高度化する顧客ニーズに柔軟に対応して高付加価値化を図る協力関係の強化が求められている。


ぼう  8点

新規需要創造及び新規市場開拓が求められる中、事業案件化後からではなく日ごろから外部企業と情報交換、人材交流、連携を密にし顧客開拓や事業企画のアイデアをともに進めるパートナーとしての関係へと発展させる。


ともきんぐ  4点

A社は①協業者の専門性を高めるような協業体制を構築し、②協業者と価値観を共有してチームとしての一体性を高め、③お互いの顧客やチャネルを通じて顧客を紹介しあうことで、④長期的で互恵的な関係を構築すべき。


Naru  2点

全ての工程のオペレーションを外部に依存しているため(時間切れ)


さた  3点

従来のプロジェクト毎の主従関係的な連携から、常時・対応かつ双方向コミュニケーションを取る関係へ発展させるべきである。共同の技術向上により商品・サービスの差別化・高付加価値化を図り受注を向上させる。

 

第5問

アントベイ  13点

長期的課題は、強固なサプライチェーンの元、自社のディレクション力を高め、営業強化し3代目が全社経営を俯瞰できる体制で新規顧客獲得すること。解決策は研修充実し能力向上、営業チーム新設、優秀社員に権限委譲。


KURO  16点

長期的な課題は、高品質、高精度な印刷の強化と新規需要創造による新規顧客獲得である。解決策は、ディレクション業務体制と協力企業との連携強化で余力を生み、営業体制を強化しニーズ収集、新規需要創造に繋げる事。


にし  16点

課題は、既存の印刷部門の深化と新規のデザイン部門の探索を行い、事業の両立を図る事。解決策は、①営業部門を新設し、営業力強化。②3代目をサポートする人材を配置し負荷を軽減する事、③印刷部門への権限委譲を実施。


ドカレン  13点

課題は、強化の公平性・透明性の担保と既存顧客からの口コミ営業の脱却。解決策は、①既存と新規事業の評価制度明確化、②提案営業人材を採用し部門設置を行い営業力強化を図り新規需要の創造で新規受注を増加させる。


キャンピングカー  12点

課題は①デザイン部門の営業強化と新規需要の開拓、②協力企業との関係強化。解決策は①営業部門を設置し採用・配置転換で担当者を育成、②デザインと広告のシナジー効果発揮でデザイン力を強化し、組織活性化を図る。


ラスカル  15点

課題は、営業強化による新規顧客開拓と売上拡大。解決策は、①事業部制による利益責任の明確化とノウハウ共有の定例会議開催、②営業育成部門の新設、③成果報酬制度によるモラール向上、により事業基盤強化を図る。


ぼう  7点

課題は①既存印刷事業とデザイン事業のシナジーを発揮し付加価値向上と売上向上すること②営業に注力し新規市場を開拓すること。解決策は①各事業部間の交流・相互学習②後継者自ら営業をするとともに営業部立ち上げ。


ともきんぐ  10点

長期的課題は①受注拡大のための営業人員や体制の強化、②新規の需要創造と既存事業の強化。解決策は①A社の社員や顧客の人脈で営業人員を採用し、②既存顧客との相互交流で需要を見つけ、新規事業へ応用すること。


Naru  7点

課題は、①新規顧客を開拓する営業資源が無いことと、②全ての工程を外注しており社内にノウハウが蓄積されないこと。解決策は、①営業部の新設や営業人材の獲得、②社内の暗黙知をマニュアル化しておくこと。


さた  16点

長期的な課題はデザイン部門の売上向上と事業継承。解決策は①3代目地震による営業による新規顧客開拓②顧客ニーズの把握による商品強化③若手人材育成・部門長重用等でモラール向上、売上増と円滑な事業承継を図る。

 

過去問採点ランキング



 

指定過去問

今回はR3年度事例Ⅰとなります。

https://www.j-smeca.jp/attach/test/shikenmondai/2ji2021/a2ji2021.pdf

 

下記AAS様ホームページにある答案用紙

https://www.aas-clover.com/download/mondai-2/r0301.pdf

 

入力フォーム

下記にて入力ください

Youtubeチャンネル登録お願いします(^^♪

 

締め切りは3/18となります

docs.google.com