☆あゆゆうのログ☆

勉強時間短縮!中小企業診断士・最短独学ストレート合格研究所

R3年度中小企業診断士試験、学習時間450時間で独学ストレート合格したメソッドを紹介していきます。

MENU

【毎日一問】R2・令和2年度企業経営理論第35問【中小企業診断士一次試験】

f:id:ayuyou:20220322172030p:plain

 

あゆゆうです☆

本記事では、毎日一問、中小企業診断士一次試験の問題と解説をブログ記事にし、皆さんと一緒に問題を解くことで、

継続的にアウトプットすることを目指していきます。

 

 

 

R2・令和2年度企業経営理論第35問

ソサイエタル・マーケティングに関する記述として、最も適切なものはどれか。


ア 「啓発された自己利益(enlightened self-interest)」の考え方のもとで行われる社
会貢献活動であるため、長期的あるいは間接的にも企業やブランドのイメージ、
ブランド・ロイヤルティといったマーケティング成果への効果は期待されていな
い。
イ 消費者の長期的な利益あるいは社会的利益に配慮してマーケティングを行うと
いうことだけでなく、それを企業の長期的な経営計画と統合することを目指す
マーケティングサステイナブルマーケティングと呼ばれるが、これとソサイ
エタル・マーケティングは同義で使われている。
ウ 製品の売上の一定額を社会的課題の解決のために寄付する行為はコーズリレー
テッド・マーケティングとも呼ばれ、実務において社会的価値と密接に結びつけ
られたソサイエタル・マーケティングの一部である。
エ 病院、大学、協会、NGO などの非営利組織で培われた考え方を営利組織にも
適用したマーケティングである。

https://www.j-smeca.jp/attach/test/shikenmondai/1ji2020/C1ji2020.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



私の解答プロセス

ソサイエタル・マーケティングに関する記述として、最も適切なものはどれか。


ア ①「啓発された自己利益(enlightened self-interest)」の考え方のもとで行われる社会貢献活動であるため、②長期的あるいは間接的にも企業やブランドのイメージ、
ブランド・ロイヤルティといったマーケティング成果への効果は期待されていな
い。

①主語

②×マーケティング効果も期待される。


イ ①消費者の長期的な利益あるいは社会的利益に配慮してマーケティングを行うと
いうことだけでなく、②それを企業の長期的な経営計画と統合することを目指すマーケティングサステイナブルマーケティングと呼ばれるが、③これとソサイエタル・マーケティングは同義で使われている。

①条件

②条件

③×同義ではない。

 

ウ ①製品の売上の一定額を社会的課題の解決のために寄付する行為はコーズリレー
テッド・マーケティングとも呼ばれ、②実務において社会的価値と密接に結びつけ
られたソサイエタル・マーケティングの一部である。

①主語

②〇。記載通り。

 

エ ①病院、大学、協会、NGO などの非営利組織で培われた考え方を営利組織にも
適用したマーケティングである。

①×正しくない。

 

よって、正解はウ

 

 

必要知識一覧

ソサイエタル・マーケティング

 

覚えたいポイント

細かい知識を問われる問題。

コーズリレーテッドマーケティングは、過去、二次試験の事例Ⅱで問われたことがある。そのため、意味は覚えておきたい。また、今後、サステナブルマーケティング等も出題される可能性があるため、覚えておきたい。

二次試験で問われた内容は覚えて、正解したいですね☆

今回は以上となります。

 

エイ、エイ、オーーー!!

ガンバリマッシュ!୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧