☆あゆゆうのログ☆

勉強時間短縮!中小企業診断士・最短独学ストレート合格研究所

R3年度中小企業診断士試験、学習時間450時間で独学ストレート合格したメソッドを紹介していきます。

MENU

【毎日一問】R2・令和2年度企業経営理論第18問【中小企業診断士一次試験】

f:id:ayuyou:20220322172030p:plain

 

あゆゆうです☆

本記事では、毎日一問、中小企業診断士一次試験の問題と解説をブログ記事にし、皆さんと一緒に問題を解くことで、

継続的にアウトプットすることを目指していきます。

 

 

 

R2・令和2年度企業経営理論第18問

組織メンバーの帰属集団に対する一体化とリーダーシップに関する記述として、
最も適切なものはどれか。


ア 集団の凝集性が高いほど、個人が集団の意思決定に参加していると感じる程度
が低くなり、集団圧力が弱くなるので、公式の権限に基礎を置くリーダーシップ
が有効になる。


イ 集団の中で個人の欲求が充足される程度が高くなると、特に集団の目標に一体
化する必要がなくなるので、集団内の相互作用を支援するようなリーダーシップ
が必要になる。


ウ 組織の外部に参加することができる代替的選択肢を持っているメンバーは、帰
属集団の目標への一体化の程度が高くなるので、集団外部の人々と交流を促す
リーダーシップが有効になる。


エ 他の集団との競争が激しくなる中で、帰属集団の威信が高くなると、集団に対
する一体化の程度が強くなるので、上位集団や他の集団に対する影響力を持った
リーダーシップが有効になる。

 

https://www.j-smeca.jp/attach/test/shikenmondai/1ji2020/C1ji2020.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



私の解答プロセス

ア ①集団の凝集性が高いほど、②個人が集団の意思決定に参加していると感じる程度
が低くなり、③集団圧力が弱くなるので、④公式の権限に基礎を置くリーダーシップ
が有効になる。

①主語

②×

③×

④×

イ ①集団の中で個人の欲求が充足される程度が高くなると、②特に集団の目標に一体
化する必要がなくなるので、③集団内の相互作用を支援するようなリーダーシップ
が必要になる。

①主語

②×。一体化が必要。

③×

 


ウ ①組織の外部に参加することができる代替的選択肢を持っているメンバーは、②帰
属集団の目標への一体化の程度が高くなるので、③集団外部の人々と交流を促す
リーダーシップが有効になる。

①主語

②×。外部にいけるので、帰属意識は低くなる。

③×

 


エ ①他の集団との競争が激しくなる中で、②帰属集団の威信が高くなると、③集団に対する一体化の程度が強くなるので、④上位集団や他の集団に対する影響力を持った
リーダーシップが有効になる。

①主語

②条件

③〇

④〇

記載通りで正解。

 

よって、正解はエ

 

必要知識一覧

集団の凝集性

 

覚えたいポイント

集団の凝集性の問題。必ず正解したい。

選択肢の中は明らかに間違っているものが多いので難易度は低いです。

組織の問題は二次試験の事例Ⅰでもでてくるので、必ず覚えて置きたいです。

 

二次試験と直結する知識は必ず覚えたいですね☆

 

今回は以上となります。

 

エイ、エイ、オーーー!!

ガンバリマッシュ!୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧