☆あゆゆうのログ☆

勉強時間短縮!中小企業診断士・最短独学ストレート合格研究所

R3年度中小企業診断士試験、学習時間450時間で独学ストレート合格したメソッドを紹介していきます。

MENU

【毎日一問】R2・令和2年度企業経営理論第4問【中小企業診断士一次試験】

f:id:ayuyou:20220322172030p:plain

 

あゆゆうです☆

本記事では、毎日一問、中小企業診断士一次試験の問題と解説をブログ記事にし、皆さんと一緒に問題を解くことで、

継続的にアウトプットすることを目指していきます。

 

 

 

R2・令和2年度企業経営理論第4問

企業の競争優位に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア PIMS(Profit Impact of Market Strategy)プログラムでは、市場シェアの追求
と知覚される相対的な品質の追求は両立できないことが、明らかにされている。
イ 経験効果における習熟度は業界の特性に関わらず一定であるために、累積生産
量の増加に伴う単位当たり費用の変化は、いかなる業界においても同様の習熟度
を係数とする式で示される。
ウ 経験効果を利用したコスト・リーダーシップを追求する場合には、競合企業よ
りも多くの累積生産量を達成するために、できるだけ早い時点で参入することが
有効な方策となる。
エ 製品差別化が有効である場合には、価格が上昇しても、競合する製品への乗り
換えが生じにくいことから、需要の交差弾力性は高い。
オ 範囲の経済は、多角化を進める要因であることから、特定の事業においてコス
ト・リーダーシップを追求する上では、影響をもたらさない。

 

https://www.j-smeca.jp/attach/test/shikenmondai/1ji2020/C1ji2020.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



私の解答プロセス

企業の競争優位に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア ①PIMS(Profit Impact of Market Strategy)プログラムでは、②市場シェアの追求
と知覚される相対的な品質の追求は両立できないことが、③明らかにされている。

①主語(聞いたことない)

②主語。△両立できないことはない。


イ ①経験効果における習熟度は業界の特性に関わらず一定であるために、②累積生産
量の増加に伴う単位当たり費用の変化は、③いかなる業界においても同様の習熟度を係数とする式で示される。

①×一定ではない


ウ ①経験効果を利用したコスト・リーダーシップを追求する場合には、②競合企業よ
りも多くの累積生産量を達成するために、③できるだけ早い時点で参入することが
有効な方策となる。

①主語

②条件

③〇正解。早い時点で参入すると、時間的にアドバンテージがある。またシェアも取りやすい。

 


エ ①製品差別化が有効である場合には、②価格が上昇しても、③競合する製品への乗り換えが生じにくいことから、④需要の交差弾力性は高い。

①主語

②条件

③〇

④×需要の交差弾力性は低い。需要の交差弾力性は、一方の価格の増減が、他方の需要に与える影響。

 


オ ①範囲の経済は、②多角化を進める要因であることから、③特定の事業においてコスト・リーダーシップを追求する上では、④影響をもたらさない。

①主語

②正解+条件

③、④×コストリーダーシップを追求する上で影響をもたらす。

 

よって、正解はウ

 

必要知識一覧

PIMS

経験効果

範囲の経済、規模の経済

 

 

 

覚えたいポイント

必ず正解したい問題です。

上記の必要知識一覧に関し、答えられるようにしておきたいです。

また、二次試験にも出題された過去もあります。

 

覚えれば正解できますので、覚えたいです☆

 

今回は以上となります。

 

エイ、エイ、オーーー!!

ガンバリマッシュ!୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧