☆あゆゆうのログ☆

勉強時間短縮!中小企業診断士・最短独学ストレート合格研究所

R3年度中小企業診断士試験、学習時間450時間で独学ストレート合格したメソッドを紹介していきます。

MENU

【毎日一問】R2・令和2年度企業経営理論第2問【中小企業診断士一次試験】

f:id:ayuyou:20220322172030p:plain

 

あゆゆうです☆

本記事では、毎日一問、中小企業診断士一次試験の問題と解説をブログ記事にし、皆さんと一緒に問題を解くことで、

継続的にアウトプットすることを目指していきます。

 

 

 

R2・令和2年度企業経営理論第2問

H.I.アンゾフは、経営戦略の考察に当たって、戦略的意思決定、管理的意思決
定、業務的意思決定の 3 つのカテゴリーを基軸として、企業における意思決定を論
じている。
それぞれの意思決定に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア 管理的意思決定とは、最大の成果を引き出すための経営資源の組織化に関わる
意思決定である。
イ 企業の多角化戦略は、管理的意思決定における主要な決定事項の 1 つである。
ウ 戦略的意思決定の対象となる問題は、事業活動を通じて生じることから、トッ
プ・マネジメントが意識的に関心を寄せなくても、自ら明らかになる。
エ 戦略的意思決定は、企業外部の問題よりも、むしろ企業内部の問題と主に関
わっている。
オ 戦略的意思決定は、企業における資源配分を中心としており、固定資産や機械
設備など企業内部の資産に対する投資の意思決定と同じである。

 

https://www.j-smeca.jp/attach/test/shikenmondai/1ji2020/C1ji2020.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



私の解答プロセス

H.I.アンゾフは、経営戦略の考察に当たって、戦略的意思決定、管理的意思決
定、業務的意思決定の 3 つのカテゴリーを基軸として、企業における意思決定を論
じている。
それぞれの意思決定に関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア ①管理的意思決定とは、②最大の成果を引き出すための経営資源の組織化に関わる
意思決定である。

①主語

②〇正解。管理的意思決定は組織にかかわるイメージ。


イ ①企業の多角化戦略は、②管理的意思決定における主要な決定事項の 1 つである。

①主語

②×戦略的意思決定である。経営層の意思決定のため。


ウ ①戦略的意思決定の対象となる問題は、②事業活動を通じて生じることから、③トップ・マネジメントが意識的に関心を寄せなくても、④自ら明らかになる。

①主語

②〇

③条件

④×自ら明らかにならない


エ ①戦略的意思決定は、②企業外部の問題よりも、③むしろ企業内部の問題と主に関
わっている。

①主語

②条件

③×企業外部の問題に主に関わっている


オ ①戦略的意思決定は、②企業における資源配分を中心としており、③固定資産や機械設備など企業内部の資産に対する投資の意思決定と同じである。

①主語

②×

③×

全体:管理的意思決定の説明

 

 

よって、正解はア

 

必要知識一覧

戦略的意思決定

管理的意思決定

業務的意思決定

 

 

覚えたいポイント

意思決定の問題。

管理的意思決定は課長や部長のイメージで、内部環境にフォーカスしている。

戦略的意思決定は経営層のイメージで、外部環境にどう対応するか

 

企業務めの場合、上記のようにイメージするとわかりやすいです☆

 

今回は以上となります。

 

エイ、エイ、オーーー!!

ガンバリマッシュ!୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧